スタッフ日記

🎊祝🎊 敬老会

お知らせ, 夢来人(むらびと) / 2024.09.18 (水)

皆様、こんにちは(^_-)-☆

9月??噓だーー!!と思うくらい暑い💦💦

35度超えが止まらない・・・ナゼ(?_?)

年々、夏が長くなってきているような気がしますよね((+_+))

9月13日(金)この日も36度と猛暑日でしたが

快適な室内で盛大に敬老会を開催致しました🎊

IMG_2223

本日のプログラム🎶

IMG_2227

笑顔で登場の社長(^O^)

開会の挨拶では「さて!日本の今の最高齢は何歳でしょう??」

などなど!クイズ形式で利用者様達に問いかけます(*^_^*)

そんな和やかなムードのまま式典へ移りました♫

IMG_2234

米寿の方から順に表彰です。

IMG_2240

お次は卒寿。

IMG_2244

今年は男性利用者様2名が卒寿でした。

IMG_2248

そしてお待たせいたしました。

百寿の方を表彰です。

IMG_2251

百寿の方には内閣総理大臣より銀杯が届けられ

皆様「わ~、すごいな~」と仰り見入っておられました。

IMG_2257

利用者様代表として記念品を受け取られた方です。

少々、いえ!随分、緊張されているご様子!

普段は朗らかでユーモアがあり音楽大好きなジェントルマン!(^^)!

IMG_2259

そして毎年、ありがとうございます。

いつも、お世話になっておりますサンヨー薬局様より

お祝いの品、頂戴致しました。

IMG_2264

♫👩♫長年愛され続けている、このキャラクター(^^♪

IMG_2269

全員サザエさんになりきって~~!!

IMG_2262

サザエさんダンス(^○^)

IMG_2268

エンディングで流れる、あの曲でダンシング🎶

IMG_2272

最後は皆様と記念撮影!(^^)!

IMG_2276

今度はゲームの時間(^ム^)

カラフルな、お花が、い~っぱい🌸

IMG_2279

花送りゲームと言いまして相手の陣地に数多く送った方が勝利!!

IMG_2286

勝負事となると皆様、目の色変えて手抜きなんて一切ナシ(≧▽≦)

IMG_2287

「ぜーんぶ向こうまで行け!!」

IMG_2289

「職員さんも手伝って☆」

IMG_2300

「頑張れーー!!」

IMG_2302

み~んなで応援📣

IMG_2285

見てください👀

仰ぐパワーが凄すぎて、うちわが見えないヾ(≧▽≦)ノ

IMG_2306

こちらはの利用者様は慎重に確実にと仰がれていました🌸

IMG_2311

ゲームで盛り上がった後は施設長の挨拶でクールダウン( ◠‿◠ ) 

IMG_2314

利用者様達が、いつも元気にデイサービスを利用して下さっている事と

敬老会を開催し、お祝い出来た事を大変、喜んでおりました。

今月披露した歌は青い三角定規の♪太陽がくれた季節♪

ボーカルの西口久美子さんが現在、難病と闘いながらも前向きに

活動されている事に感銘を受け選曲したとの事。

今から50年以上も前の曲なのに何故か新鮮さを感じるメロディー🎵

マイナーコードなのに明るくポップに聞こえる名曲ですよね🎵

利用者様達も青春時代を思い返す事が出来たかな??

IMG_2312

エネルギーを消費したのでチャージの時間(*^_^*)

IMG_2325

勿論、めでたく紅白饅頭!(^^)!

IMG_2327

大きなお口で頬張って(^o^)

IMG_2333

こし餡がgood👍

IMG_2321

「祝」の焼き印も、くっきり✨

IMG_2339

「息子達、見てくれてるかしら?私は元気よ(^^)」

IMG_2336

「やっぱり緑茶は美味しい!(^^)!」

IMG_2330

「ゆっくり味わうわ(^^)」

IMG_2324

むらびとに笑顔の花が満開になった所で、そろそろ、お開き🌸

100歳超えが9万人以上となっている現在の日本。

生活環境、健康状態など、それは勿論、千差万別。

しかし、令和の今、こうして私達が平和な世の中で暮らせているのは

間違いなく、その方々の、お陰です。

むらびとの利用者様をはじめ敬老の日を、お祝いされた全ての方々に

敬意を払い感謝を申し上げたいと思います。

皆様まだまだ、これからも、お元気で楽しい事を

たくさん経験して下さい(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

☆レクリエーション☆  むらびと

お知らせ, 夢来人(むらびと) / 2024.08.24 (土)

皆様、こんにちは(^_-)-☆

毎回、毎回、しつこいようですが暑い💦

8月も後半。本来ならば朝、夕は涼しくなっても

不思議ではない季節ですが・・・。

どうやら今年も、そうは行かないようですね((+_+))

夏も終りそうにないのでレクリエーションはスイカ割りをしよう!!

と立派なスイカが今年も登場🍉

IMG_2172

それでは!ゲーム開始(^O^)

IMG_2174

初めて、むらびとのスイカ割りに挑戦される利用者様☆

お見事!キレイに割れました(^^)/

IMG_2175

「思いっ切り振り上げるよーー!!」

IMG_2176

見えてるんじゃない??

と言うくらい皆様、お上手!(^^)!

IMG_2179

「力は強いよ!みんな気を付けて(≧▽≦)」

IMG_2180

「大正生まれの私も頑張るよ!」

IMG_2177

「時には失敗することだってあるわ💛」

IMG_2184

だから面白いヾ(≧▽≦)ノ

IMG_2181

「わしの事です(≧▽≦)」良い手拭いが、あったものです(*^_^*)

と、この日のレクリエーションも大盛り上がりの大爆笑!(^^)!

皆様が楽しいと私達、職員も楽しいので、これからも毎日

楽しませてくださいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

 

☀もう8月☀ むらびと

お知らせ, 夢来人(むらびと) / 2024.08.14 (水)

皆様、こんにちは(^_-)-☆

アスリート達の大活躍に沸いた花の都パリで開催された

オリンピック!ロス五輪の金メダリスト

郷土の森末慎司さんも、びっくりの記録で見事3冠を獲得した

岡慎之助選手!素晴らしいですよね☆

山本投手に稲葉さん、オダギリさんに風さん、まだまだ、いっぱい!

岡山って偉大な人が、そこかしこに居ますよね!(^^)!

う~ん!何て誇らしい💖

少々、舞い上がってしまい申し訳ございません(≧▽≦)

今回はデイサービスでの様子を、お届けしたいと思います☆彡

IMG_1789

と、ある日のおやつは、よーく冷えたスイカ🍉

IMG_1792

シャリシャリ、サクサク🍉

IMG_1783

一口でパクリ🍉

IMG_2108

そして、お次は何でしょう??

IMG_2104

正解はトマトジュース🍅

たまごパンもね(^_-)-☆

IMG_2102

施設の庭でプランター栽培したトマトが今年は豊作で

ジュースは2回、切り分けて3、4回、提供出来ました(^^)/

やっぱり採れたては格別🍅!(^^)!🍅

IMG_2111

これまた、見るだけで楽しそう!!

IMG_2112

立秋、過ぎても猛暑続きなので、この日は、かき氷🍧

IMG_2116

職員達は店員さん気分で「いらっしゃいませ~♪」と丁寧に接客🎶

IMG_2120

練乳たっぷり!いちご味🍓

IMG_2130

僕は涼し気に!ブルーハワイ🌴

IMG_2140

男前でも、かわいく🥰いちご味🍓

IMG_2136

キタ--ー!!

かき氷を食べた時のアレ!!キーン⚡

私はクールにブルーハワイ🌴

IMG_2154

花火の映像を流しながら今日は、ちょっと涼しくなって頂けたかも??

IMG_2126

上からの画もgood👍

IMG_2122

いかがでしたでしょうか?

皆様の楽しそうで美味しそうな様子、伝わりましたでしょうか??

次回は楽しいレクリエーションの様子を公開予定(^^♪

お楽しみに(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

 

 

 

🎊祝🎊百歳

お知らせ, 夢来人(むらびと) / 2024.07.17 (水)

皆様、こんにちは(^_-)-☆

線状降水帯☔メディアでは、そんな言葉が飛び交う季節🐌

梅雨も末期に差しかかりましたが、まだまだ大雨への

備えを怠るわけには行かない!!

被害が出ませんように・・・。そう願いたいです。

このジメジメを吹き飛ばすかのように7月15日(月)

藤原婦美子様百歳を祝う会を開催致しました🎊

IMG_1935

利用者様の中でも藤原様が一番長いお付き合いと言う事もあり

少々、緊張ぎみで開会の挨拶をする社長。

時折、涙で声を震わせながら、お祝いの言葉を述べておりました。

IMG_1950

県知事、市長より届いた賞状は社長が代読させて頂きました。

IMG_1961

IMG_1957

こんな立派な額に収めて下さったのは藤原様の息子様!

母を思えばこそ、ですね(^_-)-☆

IMG_1952

大きなお祝いの品も笑顔で受け取られます☆

IMG_1958

IMG_1963

お子様達から曾孫様達まで4世代で記念撮影☆彡

IMG_1964

ここで藤原様より一言、頂きました。

感極まっておられた様子で何度も「ありがとう」と仰るお姿に

こちらも思わず、もらい泣きです。

IMG_1966

ここからは生い立ちの紹介✨

今回も、また毛筆で手書きです!

その様子を少し紹介致します!(^^)!

IMG_1905

まずは、寸法を正確に取って♪

IMG_1920

反対方向からもバランスを見て♪

IMG_1921

こんな感じで如何でしょう(^^♪

上から見ても下から見ても美・文・字☆彡

この重要な役目を毎回、こうして快く引き受けてくれる仲間の職員に

感謝です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

IMG_1967

大正13年7月10日の誕生から戦中、戦後と壮絶な時代を潜り抜け

今日を迎えられた藤原様、改めて敬意を払い祝福させて頂きたいと思います。

IMG_1968

他の利用者様も

来年は、私??と思いながら御覧になっているのかも(*''▽'')

IMG_1993

次は職員全員から、思いの、こもったメッセージを

色紙にギュギュっと詰め管理者より贈呈🎁

IMG_1995

この、やわらかく、優しい表情🌸

藤原様の人格が伝わるベストショットです✨

IMG_1996

皆様より歌のプレゼント🎶

♪ありがとう♪が、プリントされた施設オリジナルの、うちわを持って

365歩のマーチを元気よく!(^^)!

IMG_2001

次は御家族様に施設の様子をお伝えしたい!!との思いで

♪むらびとの歌♪を熱唱(^^♪耳馴染の良い🍑桃太郎🍑の曲で

歌詞はオリジナル🎵

IMG_2002

藤原様も、勿論!元気に熱唱(^^♪

IMG_2007

そして職員からは♪ありがとうの歌♪を、お届け(^ム^)

水前寺清子さんが昭和45年にドラマの主演、主題歌として

発表された、とてもすがすがしい歌(^^♪

♪さわやかに恋をして さわやかに傷ついて さわやかに泣こう♪

メロディーや詞は、とても単調ですが、そこが、また良くてヾ(≧▽≦)ノ

現代の歌では感じる事が出来ない何とも言えない魅力を持つ曲🎵

皆様、是非サブスクででも聴いてみてください(^^♪

IMG_2013

♪ありがとう♪の”気”が、いっぱい溜まったフロアーで御家族様より

プレゼントが手渡されます🎁

IMG_2015

息子様や、お孫様達、

IMG_2017

IMG_2020

お嫁様からは花束💐

IMG_2025

曾孫様達からは心のこもった、お手紙🌸

IMG_2027 (1)

IMG_2033 (1)

それを真剣に聞く曾祖母の藤原様🌸

二人共、立派でしたよ!(^^)!

IMG_2048

そして最後は施設長より、お祝いの言葉です。

働き者で、はつらつとした藤原様を、きっと自身とリンクさせ

お祝いの言葉を述べたのではないのかな~と私は想像します。

IMG_2051

施設長からは♪いのちの歌♪が藤原様へ届けられました🎶

こちらも感動的な歌詞☆名曲ですよね(^^♪

IMG_2063

お祝いの会は無事、閉幕し緊張の糸もプツッと切れて

おやつの紅白饅頭を頬張る藤原様です(●^o^●)

IMG_2098

曾孫様のチョイスかな??

IMG_2099

かわいいウサギのぬいぐるみ🐰

抱き枕にもなりそう☆彡とっても、お気に入りの様子(^_-)-☆

IMG_2067

他の利用者様も、勿論!紅白饅頭、頂きました(^^)/

IMG_2070

「美味しい!」

IMG_2072

「最後の一口!」

IMG_2076

「藤原様、おめでとう!」

IMG_2083

「緑茶、大好き!」

IMG_2085

「こし餡、最高!」

IMG_2090

「ごちそうさま!」

と皆様、良い笑顔で完食です!(^^)!

4月に小林様の百歳を、お祝いをさせて頂き

そして今月は藤原様のお祝い🎊

今年の、むらびとは何だか良い事ありそうな気分🎶

お祝いの会を開催した7月15日は何と♪ありがとうの日♪

だそう!!偶然が偶然を呼んだ感じです💛

今日の日を、ありがとう!笑顔を、ありがとう!

美味しい!に、ありがとう!嬉しい!にありがとう!

涙にだって、ありがとう!何より命に、ありがとう!

何回、言っても、言われても気持ちの良い、この素敵な言葉☆

いつも心に、この思いを持って、そして表現し声に出し

日々、務めて行けるよう職員一同

頑張りたいと思います(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

七夕祭🌟🌟🌟   とんぼの里

飛夢歩(とんぼ)の里 / 2024.07.10 (水)

皆様、こんにちは(*^-^*)

♬笹~の~葉~ さ~らさら~♬

7月と言えば 「七夕」

暑さにも負けない、とんぼの里利用者様と

一緒に七夕祭を開催致しました🌟

始めに社長の挨拶です。。

DSC08935

この笹、利用者様に四季それぞれの行事を感じていただきたく

社長自ら利用者様の為に切り持ってきました。

この笹に短冊を飾りつける為、皆様に短冊に

願い事を書いていただきます🌟

DSC08936

皆様しっかり考えられています😊

DSC08937

DSC08938

DSC08939

何やら願い事を相談中のようです😊

DSC08940

できた!!

DSC08941

「お金持ちになりたい!」なんとも素敵な願い事です✨✨

DSC08947

DSC08949

皆様、願い事を書かれた後は笹に飾り付けていきます。

DSC08950

DSC08955

しっかりと結びつけていきます😊

DSC08962

施設長と一緒に😊

DSC08961

こちらの方はケアマネージャーと一緒に飾り付けです✨✨

DSC08958

記念撮影も📷

とても素敵な写真が撮れました✨

 

続きまして、魚釣りゲーム開始~🐟

DSC08963

海の中には、たくさんの魚たちが🐟

開始の合図がある前から、皆様狙いを定めております🐟

よ~い、スタート!!

DSC08964

釣ります🐟

DSC08965

DSC08967

ゲームとは言えど、皆様必死🤣

DSC08968

DSC08969

職員もお手伝いをしております(^O^)

「もっと時間が欲しい~🤣」

との利用者様の声も、、、

DSC08974

このゲームの優勝者様です(^^)/

なんと12匹も釣り上げ大漁です🐟

おめでとうございます✨

ゲームを楽しんでいただきました後は

皆様、楽しみにしております「おやつタイム」です🍦

本日のおやつは「アイスクリーム」です。

DSC08976

「冷たくて、美味しい~🍦」

DSC08977

「暑い夏は、やっぱりこれ!」

ペロっと食べられました(笑)

そして最後は行事の〆

施設長の歌 ♬「夏の思い出」です。

DSC08978

今日一日たくさんの夏を感じた日でした。

利用者様の願い事叶うといいな、、、

職員もそう願い短冊にお願い事をしました✨✨

 

皆様の願い事も叶いますように。